fc2ブログ

広場で駆けっこ♪そして続ハッキング(補足)



本日 気持ちの良いお天気の日曜日♪

朝から LEOさんと 公園広場に行ってきました~(*^^*)
DSC09146 (2)
久しぶりに広場で駆ける ご機嫌LEOさん(o‘∀‘o)*:◦♪

ニッコニコだよ~♪ヽ(≧∀≦)ノ♪
DSC09182 (2)
今日は適度に風もあり
本当にさわやかな1日でした♪


それとね☆母ちゃんのお楽しみ♪
CIMG9725 (2)
蘭のお花 6輪目が開き始めましたよ~(*´∀`人 ♪


本当に 蝶が蜜を吸っているような不思議な美しさ☆*: .。.:*☆
CIMG9726 (2)


ありきたりですが・・・自然って素晴らしい~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
CIMG9724 (2)



・・・で ここからおまけの少し長めのお話
前回のハッキングの続きですので
興味のない方はスルーしてくださいね

昨日 IGで新しいアカウントをつくったリオの友達とやりとりしていて
彼が言うには・・・
「僕らは結果的に以前のアカウントを無事に取り戻した
(彼も私も以前のものが復活したけれど 彼は新しいアカウントで更新しています)
通常 ハックされたら以前のアカウントには再びアクセスできないし 内容は全て消される
しかし僕らはそうではなかった
僕は 今回のトラブルがハックかどうか よく分からない」

・・・とのことでした

・・・うん…私も(私こそ)よく分からん(^^;)
単なる不具合にしては 関係者が次々と芋づる式にトラブったので
・・・妙だねぇ・・・と

でも ハッキングと断定してはいけませんね はい(^▽^;)

・・・と 前回の記事について フォローしておきます



ぬぉ~っっ!!っと突進LEOさん(笑)
DSC09147 (2)
明日から 再びお留守番生活・・・
ごめんね 次のお休みまで頑張ろうね(*´v`)



にほんブログ村
スポンサーサイト



近況報告~♪そして・・・まさかのハッキング!!



皆様 お久しぶりでございます(*^^*)

今日も もうすぐ仕事に出ていかなければなりませんが
その前に ちらっと更新☆

毎年アップしておりますが
今年も蘭の花が開花しました(*^▽^*)
CIMG9694 (2)
8年目の株で 放ったらかしなのに毎年咲く健気なこ♪
今 5輪☆まだ蕾がたくさんあるから 楽しみだなぁ~♪

そして☆
これ何だと思いますか?
CIMG9699 (2)
アスパラじゃないよ~(笑)
以前に秋花さんから苗を頂いた「月桃」です(*^^*)
こんな感じで育ってきました♪
放ったらかしの花壇で(秋花さんスミマセンm(__)m)これまた健気に育ってます☆

で お話は変わって 
先日までLEOさんはお耳カイカイの治療をしておりました
今はひとまず落ち着いております
で その際 5月からのフィラリア予防のお薬を購入したのですが・・・
CIMG9711 (2)
今年はこれにしてみました
色々ご意見はあろうかと思いますが ひとまず
今年はこちらでいってみますね あ・・・LEOさんの体重3.8kgなのでね(笑)

寝起きのおでぶちゃん(笑)
CIMG9708 (2)

こんな感じの毎日ですが・・・

ここからは おまけのお話

IG(インスタグラム)のハッキングのお話
ちょっと長いです
興味ない方 スルーしてくださいね

ことの起こりは
先々週 リオ在住の友達のアカウントが突然閉鎖され
心配していたところで 
先週 今度は私のアカウントが急にログインできなくなりました
自分のパスワードでログインできなくなったのです
私はハッキングって何やらよく分かんないので
「私がボケてるからかな~」なんて思って新しいアカウントを設置しました
そうこうしていると 
2日後 既存のアカウントに既存のパスワードでログインできました
「なんかよく分かんないけど良かった~♪」なんて言って
新しく作ったアカウントを閉鎖し既存のものに戻ったら・・・
それと同時期に 今度は 
この件の相談に乗ってくれていたアメリカ在住の友達のアカウントが閉鎖
「何何?」なんて言ってたら 結局
リオの友達もアメリカの友達も「ハックされた!」と・・・!
結局どちらも新しいアカウントを作ることになりました
リオの友達曰はく「今回 めちゃたくさんの友達がやられた!」と・・・
アメリカの友達曰はく
「あなたが既存のアカウントを使用するなら プライベート設定にしてパスワードを複雑なものにした方がよい」と

・・・で 取り急ぎ パスワードを替え 非公開設定にしたというお話です

マジで怖かった・・・(^^;)
情報がダダ漏れになったらどうしよう~・・・なんて!
SNS 忘れがちだけれど 危機意識保たんとなぁ~・・・



にほんブログ村

食品別ナトリウム含有量



少しだけれど 
フードドライヤーでカジキマグロを乾燥させています
DSC_4926 (2)
因みに カジキマグロのナトリウム含有量は100gあたり61mgで
母ちゃんが乾燥させている上の写真全てで132mg

参考までに 食品別ナトリウムの含有量

LEOさんが1日に必要なナトリウム量は65mg程度なので
乾燥させているカジキの半分の量を食べると1日分ってこと!
・・・て思うとあり得んわ~って話になるなぁ(゚Д゚;)

おやつ代わりに毎日食べているドライフードには
ナトリウムが入っているので ま 当面それでいいかなぁ~・・・




今日は 久しぶりに父ちゃん母ちゃんとも
そろってお休みだったので
みんなで公園広場へやってきました♪

うれしいLEOさん(*^^*)
DSC08804 (2)



父ちゃんが胸の汚れを落とそうとすると
ついてないもん~って 甘えん坊のお顔(笑)
DSC08803 (3)


お天気も良く
すっかり春の気配の公園広場♪
DSC08777 (2)


でへへ~
DSC08816 (2)





今日もLEOさん元気でっす(^^ゞ
DSC08758 (2)



にほんブログ村

犬と塩分について




本日土曜日
春の陽気のLEO地方

お休みだった母ちゃん
午前中は いつもの公園で走ってきましたよ~(*^▽^*)
ヤッホ~い
DSC08708 (2)


LEOさん 今日も元気です
DSC08709 (2)



そして 貴重なお休みの午後
「今日こそは!」と 
晩秋から放ったらかしだった(^▽^;)鉢の花を植え替えましたよ~

DSC_4907 (2)

DSC_4909 (2)

DSC_4910 (2)

途中で力尽きました・・・(;^ω^)
明日少し続きをします




そして夜は
おじいちゃんとおばあちゃんが遊びにきてくれました

DSC_4914 (2)

・・・で ここからがタイトルの塩分について(遅っ!)
あ 写真と内容の関連はまったくアリマセンm(__)m

前回 
ワンコ食に岩塩の記事をアップさせて頂きましたが

犬に塩分(ナトリウム)は・・・

DSC_4918 (2)

結論として適量必要だということ!知らんかった~
1日 体重1kg当り18mg程度は不可欠 らしい!
ナトリウムが不足すると・・・
倦怠感・食欲不振・血液濃縮・筋肉痛などの症状が現れたり
進行すると精神障害なども引き起こしたりするのだとか←ネットの受け売り(^^;)
また慢性的に不足してくると 軽い下痢や嘔吐の症状が続き
立てなくなることもあるそうです

えらいこっちゃ!
DSC_4919 (2)

特に手作り食のワンコの場合は
必要量の摂取について
意識しておかなければ慢性的不足になりかねないとか・・・!

そうか~・・・
知らなかったわ・・・

もう少し勉強しなければ・・・と
反省しきりの母ちゃんなのでした



にほんブログ村

またまたワンコOKの居酒屋さん♪ & ワンコに「亜鉛」の覚書


お盆休みのお出かけ 最終話

お山を後にしたLEOさん&かりんちゃんファミリー  ココ☆★☆

お腹を満たすためにお出かけした場所は・・・
こんな景色の広がる あのお店
CIMG9628 (2)


海女 さんに今回もお世話になりました☆  
CIMG9618 (2)


付きだしの ヨナキガイ 美味しい~!
CIMG9622 (2)
あ 母ちゃんは「ノンアル」です(運転はしませんよ キャンカーは大きすぎて怖いから 笑)
もちろん父ちゃんは「本アル」ですよ~


火の近くだから ちょっと暑いんだよね~
CIMG9623 (2)
かりんちゃんは この後 冷え冷えピローでネンネしてました


「焼き奉行」父ちゃん(笑)
CIMG9625 (2)
いつもありがとネ~


何て言うか 本当に
春夏秋冬 いつ来ても美味しいわ~
CIMG9634 (2)
大将 いつもありがとうございます!


かりんちゃん 復活☆
CIMG9636 (2)


今年もそろそろ・・・
夏が終わっちゃうなぁ~・・・
CIMG9631 (2)


帰りのキャンカーの中で・・・遊び疲れてぐっすりLEOさん
CIMG9641 (3)
今回 LEOさんのお写真はこれだけです(笑)




ここからは 自分のための覚書

先日 LEOさんの涙やけと足の噛み癖について記事に上げさせていただきましたが
その際 お友達から 「亜鉛」 の摂取についてご助言いただきました

確かに 今のLEOさんの食事の内容は「亜鉛」が不足しているように思います
(それが 涙やけと足の噛み癖に 直接的な影響があるかどうかは別として)
LEOさんの食事は 主が半手作り食 補助としてドライフード
ドライフードに僅かに「亜鉛」が入っています

そもそも小型犬の1日の「亜鉛」の必要量がどのくらいなのか・・・という話になるのですが
0.9mg/1kg体重 程度とか
サプリで補うのがbetterなくらいの量でしょうか

ふと サプリ以外ではどんな食材が「亜鉛」を含有してるのかなぁ・・・
なんて考えていたところ・・・
今回の母ちゃんたちのお食事 「貝」・・・!
もちろんワンコに「貝類」は危険なので与えませんが
「牡蠣」だけは別で 上手に与えれば
ワンコにとって「亜鉛」や「タウリン」の摂取が可能な食材なのだとか
あ・・・ネットで仕入れた情報の受け売りですが(笑)
他にもレバーとかも良いらしいですね

みんなで牡蠣やら貝類を食しながら
そんなことを ふと考えていた母ちゃんだったのでした

栄養素のことなんか ホント無知だからなぁ~・・・

長々お付き合いくださった方がおられましたら
ありがとうございま~す 
オチはなくごめんなさいね(笑)わぉ~ん!




にほんブログ村