fc2ブログ

LEOさん下痢になりまして・・・

少し前のことになりますが・・・


LEOさん 結構重症の「下痢」になりまして・・・

図16040301

因みに このお写真は記事と関係アリマセン


ここから ダラダラと長いです(^^;)




これまで病気らしい病気に縁がなかったLEOさん

初めてのことでしたので 
父ちゃん母ちゃんとも ちょい焦りました(◎_◎;)


「ん?何だか便がゆるい・・・変だな」 なんて思っていた その夜


父ちゃん母ちゃんと一緒にリビングでネンネしていたのですが
2~3時間おきに よたよたとトイレに行き 水状便!

当然 お尻の毛が汚れますので
その度に 2人で洗い流して・・・

父ちゃん母ちゃんとも その夜は眠れませんでした

もちろん 当のLEOさんも・・・
とは言え 元気で食欲もあったのですが・・・


翌日 すぐに病院へ行き 点滴

血液検査の結果は異常無し

顕微鏡モニタで便内を見せて頂くと
 「いたずらしてるの こいつかな~?」 と思われるゾウリムシみたいな菌がちょろちょろ

・・・で
結論としては

自家製 乾燥ささみの 乾燥が不十分
どうも それにあたったようなのです・・・Σ(´Д`lll)ヒエエ!!

確かに いつもより 厚く切った覚えあり・・・
LEOさん ごめん!(T_T)!
これは本当に母ちゃん大失敗!



病院で頂いたお薬

図16040302

4日分頂きましたが 2日の服用で便が完全に戻りました


で 余った分ですが・・・

母ちゃんのお兄 曰はく
「薬の効能は製造されてから2年間程度
 動物病院で処方されてから まあ1年は効能が期待できるんじゃないの」

・・・て ことでしたので

LEOさん用の薬箱へ(お菓子の入ってたリラクマキャニスターを利用 *^^*)

図16040303

目薬なども入っております



もう使用することがないのが一番なのですが

本当に反省しました・・・(-_-;)

これから暖かくなりますので
食の安全には十分に配慮したいと思います

図16040304

ダラダラと長いお話なので
LEOさんネンネになりました (*'ω'*)


ではでは
明日からまた1週間・・・!
頑張りませう~


にほんブログ村
スポンサーサイト



LEOさんの健康診断 エコー検査の巻 (笑)

LEOさんの健康診断に行ってきました(*^^*)

今回はエコー検査を含む健康診断です



まずは 血液検査を実施
良いこで採血できました♪

そして 結果が出るまでの間に 眼の検査

図16020704

父ちゃんに抱きかかえられて(笑)
結果は 異常なし(*^^*)



さて お次は エコー検査♪

最初は父ちゃんに抱きついて
LEOさん 離れません(^▽^;)

図16020801

でも だんだん慣れてきて

図16020705

図16020706

じっとお利口に先生のお話が聞けましたよ♪

結果 異常なし(*^▽^*) とても綺麗な状態とのこと♪
よかった~☆彡


そうそう
歯と歯茎も見ていただき
これも とっても綺麗だと褒めて頂きました♪




関節をチェックしていただいた後・・・


さぁ~出ました!逆まつ毛抜き!

図16020707

結構時間がかかって 10分ほど・・・
LEOさん神妙に・・・
いや 観念して(笑)  じ~っとしておりました(^_^;)


・・・と まぁこんな感じで
無事に終了

図16020709

血液検査の結果

BUNだけが いつもの通り高数値・・・

他は全く異常がないのだけれど・・・う~ん

どこの病院で何回検査しても 
BUNだけは「42~44」の数値を示します

尿検査 心臓検査とも 異常はないのですが・・・(・_・;)

そのうち また尿検査してみるつもりです(*'ω'*)


にほんブログ村

フィラリア感染最遅日は・・・

今日から師走

慌ただしさのまっただ中・・・!

何と・・・
ただいまこれから 
たっぷり持ち帰ったお仕事しなきゃならない母ちゃんです・・・・・(~_~;)

はぁ~・・・睡眠時間が・・・お肌の調子が~・・・(涙)

1回寝てから 起きてやろうかなぁ~・・・




それはそうと
慌ただしくても忘れちゃならない
LEOさん今年最後のフィラリア予防
図15120101



もうすでにご活用かと思いつつ 参考までに・・・

フィラリア感染推定日

温暖地方であるLEO地方は 推定感染最遅日が 11月25日

地域によって違うのでしょうが 今年は秋がゆるゆると温かかったため
感染推定期間も長かったかな・・・?





・・・てことで




待て~・・・!
図15120102

からの~・・・






よし!
図15120103

お薬さん
今年もお世話になりました(*^^*)



にほんブログ村

ワクチン接種と体脂肪率のお話

今日は午後から 仕事関係の会に出席しなければならない母ちゃん

そこで 朝からお家のことを済ませた後
動物病院へ LEOさんのワクチン接種に行きました





病院の待合室で 少し不安げなLEOさん
図15112801
・・・と
必死で自撮りする母ちゃん(笑)ヤメトケ~




そうこうするうちに診察の順番が・・・



ワクチンについては色々考え方があるとは思います
抗体検査のことも先生と相談しましたが
色々考えて 今回は昨年同様9種にしました
図15112802
          何ちゅう顔や(笑)


9種と言いながら 7つしかチェックが入っていないけれど・・・
犬レプトスピラ病について 
型が3つ(カニコーラ・コペンハーゲニー・ヘブドマディス)ってこと・・・だよね多分

4~5歳になったら 抗体検査も考えようかなぁ




そうそう
体重と体脂肪率も測定しました・・・
が・・・(゚Д゚;)

体重3.7㎏って?!マジ?!(◎_◎;) 
今まで3.2~3.3㎏だったのに~?!
食べすぎ? 去勢後の肥満傾向ってこと?!
そりゃあ おケツがパツパツにもなるわな~・・・(-"-;A

で 体脂肪率は・・・?
図15112803
前々回と同じ26%
26%から21%になり そして今回再び26%に・・・

でもまぁ 体重の増加の割に 体脂肪率はそこそこ適正
・・・と言うことは・・・
ますますマッチョになってきたってこと?
病院でも看護師さんに「筋肉質ですね♪」って言われました(^▽^;)

LEOさん 君は何者になろうとしているのだ~?(;^ω^)?




・・・さて 病院を出た後

20~30分くらいは 一応ワクチンの副作用(アナフィラキシーショック)に備えて
病院の近くで 早目のランチしながら過ごしました
図15112804
はい スタバ♪
テラスはワンコOKでした
そして またもや自撮り(笑)





30分後
図15112805
LEOさん 元気で特に問題なさそうでしたので 帰宅しました





体脂肪率については23%くらいまで落としたいな~・・・
ご飯の量と内容 見直さなければ・・・(ノД`)カンガエチュウ



にほんブログ村

総コレステロールと中性脂肪が・・・!

立秋とは言え 残暑厳しい毎日・・・





それでも
周りをよく見てみると


小さな小さな秋の訪れ・・・
図15080901
見つけることができたりします









さて

先日のLEOさんの血液検査結果
図15080902

相変わらずBUNの数値が高いのです(1月の結果と全く同じ数値)


これについては 獣医師の先生とも かなり相談し合って・・・
既にいくつかのアクションに移っています 
・・・けれど長くなるので
一段落したら 備忘録も兼ねて アップします


・・・で つっこみたいのは その下の項目

総コレステロール と 中性脂肪

こんなに低いって・・・(゚Д゚;)!
どんなストイックな生活しゆうがやし?!

う~ん・・・
手作り食にしてから
脂肪分を削って削ってきたからなぁ~・・・(;´・ω・)

明日からは牛・豚のモモ肉など適宜取り入れて
良質な脂質の摂取ができるようにしなければ~・・・!

獣医師の先生曰はく
「市販のドッグフードが楽ですよ」

・・・・・・
いやいや~・・・これだけ涙に効果があって
あっさりドッグフードに戻れませんわ

もう少し粘ってみます






そして
本日 父ちゃんのお誕生日
おじいちゃん おばあちゃんと一緒にお食事に・・・
図15080905
知らないうちにこんな年齢になっちゃったね~(^^;)
私たちこそ 食生活にもう少し配慮していかなきゃ・・・かも・・・





何はともあれ 父ちゃんhappybirthday☆彡
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村