fc2ブログ

アジごっこの果てに・・・(笑

台風11号の暴風域に入っているLEO地方・・・

それがそれが・・・全く静かで 雨もさほど降っておりません

これから明け方にかけて激しくなるのかなぁ~?





図15052411





さて 先日のランのこと・・・

LEOの貸切状態なのを良いことに
アジごっこをしようと試みるも・・・・・・・・・

図15071601

全くのってこないLEOさん(^^;)・・・・・




しゃあなし・・・
露骨にうまうまでLEOさん釣り・・・
図15071602





からの~・・・











図15071603







炸裂・・・・・力技・・・・・・・(;^ω^)




も・・・ええ歳だから やめとこ・・・(^▽^;)ネ
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

リベンジ ハーブティー♪

皆様 猛暑のここ数日・・・
お元気でお過ごしですか?



LEO地方も暑くて暑くて・・・(;´・ω・)

図15071404
ぐで~っとなってるLEOさん(笑
おいおい~(^^;)  LEOのために日中冷房つけっぱなしなんだけど・・・






さて 本題


以前 秋花さんから
「ハーブを乾燥させてから お茶に使った方が美味しい」
とのご助言を頂いておりました。


そこで
食品乾燥機で乾燥させた「ミントの葉」
図15071401



それを使って ハーブティーを淹れました
図15071402






さて 飲んでみましょう☆彡
図15071403




あ~♪なるほど~!
確かに香りはしっかりしてるけれど 「えぐみ」はなく
すっきり飲みやすい~!

秋花さん ありがと~♪(*^▽^*)♪

レモンバーベナでお茶入れるのも 楽しみだわ~♪




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

今年も夏がやって来る

1日遅れのbirthday card♪
図15071101



今日という大切な日によせて・・・

図15071103





無数の命

無数の出会いがある中で


神様がママとパパに出会わせてくれて

ママとパパからいっぱいいっぱい愛をもらったの



いつも温かかった

いつも幸せだった



だからお星さまになっても 寂しくないよ



だって今でもずっと

ママとパパの胸に抱かれているから









図15071102
雨が上がったLEOの街
いつものお海も 海開き♪

図15071107
可愛いお友達が いっぱい遊んでくれました(*^^*)♪

図15071108






今年も 夏がやって来ます


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

お留守番グッズ

今日は LEOのお留守番グッズを紹介しま~す♪

お昼頃 LEOに会いに来てくれるおじいちゃん☆彡
・・・が 使用するためのもの♪

図15070901

特に梅雨の時期はグッズがいっぱい~(^▽^;)

おじいちゃん 明日も雨みたいだよ~

LEOをどうぞよろしくお願いしますなんだよ~(*^▽^*)



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

ボールで遊ぶよりも抱っこがいい?!

ID:c3yghf

皆様 お疲れ様です(*^^*)

今日は七夕

雨は上がったものの
雲の多いちょっと惜しいお天気の今宵

どこかで誰かが 素敵な再会を果たしたかなぁ~・・・(*'ω'*)


図15052410



さて 先日のランでの様子を簡単更新♪

お気に入りの人には とことん甘えまくるLEOさん(^^;)

いつものカフェの店員さんが カフェがお暇なとき
ランに来て遊んでくれるのですが~・・・
LEOさん ふつ~にお膝占領しちゃうずうずうしさ・・・(^▽^;)
図15070701

LEOさんがあまりに離れないので
プードルのライスくんと一緒に LEOのボールで遊ぶことに!

図15070702
「それ~っ!!」


図15070703

ライスくん テンションアゲアゲ(^▽^;)
走りまくります!!




一方 その頃・・・・・
図15070704
図15070705
・・・・・・・・・
だから ボールを追いかけなさいって~~~(゚Д゚;)!



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

遮光カーテン生地で ベッド作成♪

ID:c3yghf

皆様 7月最初の日曜日
いかがお過ごしですか?

LEO地方は しとしと梅雨らしい雨が続いていることと
母ちゃん 仕事が崖っぷち(^▽^;)!・・・ということもあり・・・
LEOさん 昨日から お庭以外お外に出ておりません・・・


やらなければならないことに追いつめられると
やりたいことへの欲求が倍増してしまう 困った性根の母ちゃん・・・(^-^;

以前から作ろうと思っていた LEOさんベッド用布地
図15070505
遮光カーテン用です
丈夫で 表面がすべすべしてるから 
汚れがつきにくく 抜け毛の掃除がしやすいかなと・・・
中綿と一緒に 布地を2種類 購入しておりました

その布地を使って ベッド作成
図15070502
今回も 「ざっくりいい感じ」 (笑) 縫い目は・・・・・・・・(^▽^;)!!


そして
早速LEOさん

こうして・・・
図15070503



こうして・・・
図15070504



こうなりました(笑)
図15070506


はい!
やりたかったこと完了~!

マジ 切り替えて 仕事せんと~っっっ(;゚Д゚)
母ちゃん これから お仕事モードに入ります (ーー)ゞピシッ

出梅と一緒に 「出忙」できることを祈りつつ・・・(~_~;)

それでは 皆様 また次回お会いしましょう♪
ごきげんよう(*^^*)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

避妊・去勢手術に賛成?反対? 皆様のご助言

我が家の庭のミント

図15070401

以前 ブロ友の 秋花さんが
ご自宅のミントでミントティーを淹れるって・・・アップされてたので
私も 淹れてみました♪
図15070402

では ミントが抽出されるまで しばらくお付き合いを・・・


前回の「去勢手術の賛否」につきまして
たくさんの貴重なご意見ご助言を頂きありがとうございました
未公開コメの方には申し訳ないとは存じつつも
本当にためになるご助言ばかりなので
自分の備忘録も兼ねてまとめさせて頂くことをお許しください
まとめがざっくりで、投稿者様の真意からずれている場合があるかもですが・・・これもまたお許しください


避妊・去勢に反対(または反対に近い)のご意見

・ 健康体にメスや全身麻酔を施すリスクと、手術後、完全に保証できない将来の健康(手術の100%の安全補償はありえない上に、手術をしたからと言って、100%将来の健康を補償もできない。手術の実施、未実施に関係なく、かかる病気にはかかる。)
・ ホルモンバランスが崩れ、太りやすくなったり、皮膚病を患うケースが多い。(自然治癒力が弱まる。)
・ 去勢手術をしたからと言って、性格が穏やかになったり、躾がしやすくなったりするとは限らない。(変わらないケースは多い。)
・ 獣医師の利潤目的という話もある。
・ (去勢について)男のこは女のこほど病気予防のメリットがない。
・ 人生も犬生も、病気やケガ等、運が左右するところが大きい。むしろ自然のなりゆきに任せ、飼い主として「何かおこった時には、全力で向き合う覚悟」を準備しておきたい。



避妊・去勢に賛成(または賛成に近い)のご意見

・ 年齢とともに病気を患う確率は高くなる上に、高齢になってからでは避妊・去勢手術ができない可能性が高い。(全身麻酔等の手術が不可能である場合が多い。)
・ (去勢について)避妊手術より、去勢手術のほうが簡単
・ 予防できるはずなのに、手術をせずに病気を患ったときの後悔は、言葉では表せないものがある。
・ ヒートや発情等の周期的ホルモンバランスの乱れによるストレスを軽減できる。
・ 手術後、確率が上がるとされる病気は、もともと発症率が低い。手術を受けずにかかる病気の発症率と比較して、避妊・去勢をして、かかりやすくなるとされる病気の発症率が高いとは言えない。
・ 人と犬、同列にはできない。人が手を出している以上、(自然な姿で生活させたいという思いはあっても)、すでに自然ではないことの認識を。
・ 飼い主のライフスタイルがラン等を利用させ、他の犬との交流を求めるものなら、マナーとして去勢はすべき。



その他 別途備忘録に記録させていただき
ここには掲載を控えさせて頂いたご助言もあります


まだ 悩んでおります
もう少し考えてみますね


本当に本当に・・・
たくさんのご助言をありがとうございましたm(__)m
こんなに素晴らしい方々と出会えるなんて・・・
Blogやってて良かったです!


ミントティーが はいりました♪
図15070403


それでは 皆様 
素敵な週末を お過ごしくださいませ・・・



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

去勢手術に賛成?反対?

皆様 お疲れ様です♪
母ちゃんです(*^^*)

まだお仕事途中~・・・(-_-;)
アップしたら もう1ラウンド闘います~(^-^;!
明日までには完了したい・・・・・・


さてさて・・・

ウェットフードにしたら もともと目立ってたよだれ焼けが 余計目立ってきたような・・・?!
図15070201
食後にお口周り しっかり拭かなければ・・・(・・;)



いやいや・・・!
本題はだねぇ~(何者?!)

さっきまでの父ちゃんとの話し合い
結局 意見が一致しなかった
LEOさん1歳9ヶ月の 「去勢手術」について・・・

図15070202

お互い色々調べた結果

母ちゃんは手術肯定派
父ちゃんは手術否定派

男性が反対するパターン多いらしいですが・・・

皆さんは如何お考えでしょうか?
図15070203

お時間があるようでしたら
ご意見を伺えますと幸甚です




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村