fc2ブログ

おやつとヅラ疑惑

ついに7月も終わり・・・


明日から8月



何だか ここのところ書類作成に追われてバタバタの母ちゃん・・・

月曜日にも 1つ仕上げなければならない文書が・・・・・


ガンバリマス・・・・・・









さて

何でもない記事です(笑

図15073101
LEOのおやつを並べてみました

鶏ささみと 鶏すなぎもは母ちゃんの手作り
馬アキレスと 鮪キューブは 無添加の市販品・・・

それにしても ふつ~に美味しそう~♪





それと これ
図15073102
見てくれは悪いけれど
我が家の庭に生りました 苺3個











さあ LEOさん 食べますよ~♪

LEOさん?

図15073103
LEOさん ヅラ疑惑?


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



真ん丸

図15073001
本日の夕陽・・・真ん丸









図15073002
本日の月も・・・真ん丸









図15073003
本日のLEOのお目目だって・・・・・真~ん丸




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

ハーブティーと獣医さんのお話

図15072601
いきなりですが
わが家のペパーミントとレモンバーベナの葉を乾燥させたもの

じゃあ これでお茶を淹れてみよ~♪





図15072602
では 抽出できるまで 昨日のお話・・・



昨夜 何の気なしにテレビ見てたら・・・

知らない間に見入ってて 挙句の果てに号泣していた母ちゃん(^^;)

プロフェッショナル 仕事の流儀

蓮岡先生の獣医師としての姿勢にも感銘を受けたけれど

家族同様に暮らしてきたペットとの別れを どう受け入れるか・・・
ってことも考えさせられました




そう いつか来る    必ず




図15061409











図15072604
淹れました
ミント&レモンバーベナのHOTティー♪

おお!レモンのほのかな香りと風味が!





図15072605
アイスでも飲んでみました♪


アイスだと もっと濃い方がいいかなぁ~

でも 美味しい♪
心豊かに楽しめる味だわ~(*^^*)




そう この瞬間を この時間を 精一杯味わい楽しむ

そういうことなのよね


ね LEOさん


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

パピヨンLEOさん 涙の量が減りました

「LEOさんの食生活改善計画」



面倒くさがり屋の母ちゃんが
ゆる~く始動して 早や2か月






小さな頃からずっと 涙が多く 
いつも頬の辺りが濡れていたLEOさん
図15072608


ほうっておけば涙やけすること間違いなし ということで
日々 父ちゃん母ちゃんが拭き拭きしておりました

そして 「涙」に良いとされる 様々なドライフードを渡り歩いてきました

が・・・
図15072606
さほど改善の兆しも無く

父ちゃん母ちゃんも 半ばあきらめておりました




そんな時 ブロ友さんから教えて頂いた これ 
図15061202

雑な母ちゃんでも 簡単に手作りっぽくご飯ができちゃう優れもの


2か月前からドライフードと併用して使用し始めたけれど
1ヶ月前から 完全に「健康一番」に移行





結果・・・

図1507267
画像 何の加工もしておりません

毛並みがボサボサでうす汚れてちょいブチャイク等々の点についてはスルーしてください(笑)



明らかに 涙が減ったので
頑固で慎重派の父ちゃんも
今は手作り食に協力してくれているという次第です


1 ドライフードの添加物が排除されたからか
2 健康一番の効果か
3 健康一番と一緒に摂取する 肉や野菜等の自然食の効果か

何れかはっきり分かりませんが
「涙」に明らかな効果が見られたことには違いない 

「LEOさんの食生活改善計画」進行中です


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

簡単手作りご飯 & すべらない食器

昨日 梅雨明け宣言の声を聞いた LEO地方





本日晴天     日中32℃





母ちゃん午前中 仕事だったので   午後からLEOさんとお出かけでも・・・


・・・なんて考えは 仕事帰りの車中の外気温計みて 吹っ飛びました(笑







よって 本日も食レポ で流す流す(笑笑





本日のLEO飯(夕食編)
図15072501
【材料内訳】
 1 健康一番
 2 鶏むね肉
 3 カボチャ
 4 ピーマン
 5 トマト(皮むき)
 6 鶏むね肉だし汁










図15072502
気合十分の真剣勝負な目 ドスコ~イごっつぁんで~す





そうそう 食器は先日雑貨屋さんで衝動買いしてしまった
幼児用の吸盤付きプラスティック食器

こんな便利なものがあったなんて
子どもがいないので知らなかったなぁ~










図15072503
・・・で 

「ごちそうさま」をすると
速攻 クッションにスヌードをぐりぐりして
必死で外そうとする LEOさんのお約束の行動(笑





可愛いから 外したらん
しばらく そうしとき




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

ついに明けました♪

ようやく上がった雨








庭に ざっくり植えられた(笑)レモンバーベナの苗も
図15072401
逞しく育っています(;´▽`A``














今日は父ちゃんも母ちゃんも早目の帰宅





日没前に ルンルンお散歩のLEOさん♪
図15072402














本日 梅雨明け

図15072403

LEO地方

ついに 夏本番です






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

上手く作れない お手製牛アキレス

最寄りのお肉屋さんで
牛アキレスを購入し

LEOさん用おやつ作りにTryした母ちゃん・・・・・

でしたが・・・・・



上手くいかなかった…llllll(-_-;)llllllガーン


図15072201


脂肪分を取り去って乾燥させたつもりだったけれど
実際 乾燥後見てみると・・・・・

残っていた脂肪分で 全体的にべたべた感が・・・




父ちゃんは 「LEOの体に悪いので全部処分しなさい」と言いますが
もったいなくて・・・



乾燥後 再度 脂肪分を切り取り 

べたべたをふき取って

使えそうな部分を厳選し LEOさんへ与えました(父ちゃんはご機嫌悪いですが(^▽^;))

図15072202

かなり夢中でカミカミしてます



ネットで簡単そうに 脂肪分を取り除いてるけど
何か うまくいかんかったわ~・・・

前に蘭ちゃんママさんに お手製の馬アキレス頂いたけれど
あれって脂肪分どうやって取り除いたのかな~?




なんかまとまらない記事ですな~(;^_^A

母ちゃんの 「心にうつりゆく よしなしごと」 ・・・でした(笑

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

連休の終わりに・・・

連休最終日

皆様 いかがお過ごしでしたか?










日曜日 月曜日と

2日間 雨に見舞われたLEO地方





そんな連休
ゴルフに出かけるため 朝5時前に起きた父ちゃん

図15072001

母ちゃんが 5時30分に起きたら
キッチンに立っている父ちゃんの姿










いつもは5時過ぎに 母ちゃんが作る LEOの朝飯

図15072002

この日は 父ちゃんが作ってくれました












幸せやね~  LEOさん(*^^*)

やろ?

図15072003







いや

大切な誰かを

2人で力を合わせて守る  責任感と幸福感を

味わわせてもらっている
父と母こそ  

幸せなのかも・・・
















こうして更けていく
出梅の夜

図15072004





夏はもう 

一つ扉の向こうです

図15072005






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

どこまで待てる?「待てワングランプリ!」

参加してきました~!

何に?って・・・


これだ~(映画Rockyのテーマ♪)

図15071802
図15071806
(今回長めですのでご承知おきください(^^;・・・)


LEOさん含め 9ワンがエントリーした「待てワングランプリ ナイト」
ホームグラウンドのランで開催されました♪

まずは 店長さんよりルール説明
図15071805
ルールは超シンプル
1ワンずつランに入り
5分間 ラインの内側で待てれば めでたく商品GET



LEOは エントリー№3!
図15071803

おお~(^▽^;)!何とも言えないこの緊張感!
小学生時代を思い出すわ~・・・
音楽の時間の 歌のテスト前のよう~



そうこうするうちに
早速 1番目のワンちゃんから ランに入りスタート!

なにせ初めてのイベント参加のLEOさん・・・
さて よ~く見せて頂いて・・・傾向と対策を・・・と・・・



エントリー№1は  お洋服もお顔も愛らしい プードル女子
伏せの体制で パパとママをじっと見つめ待ちます 
図15071901
図15071902
図15071903

結局 4分50秒で ラインを少しオーバーおしい!


しかし・・・・・・

・・・5分って・・・ちょろいと思ったら・・・・・・・・・
とんでもない! めちゃ長いやん~
こりゃちょっとヤバいかも・・・
図15071807

順番を待つワンズの間にも 一層 緊張感が高まって・・・高まって・・・・・
図15071904
・・・いや 思いのほか リラックスしているようにも見えるのは
そうか~!敵を欺く作戦だな~



そしてそして~!
いよいよ エントリー№3 LEOの呼名!

しかし ここは敢えて~~~
結果を最後にご報告させていただきます




さてさて
今回 9番目にエントリーしたのは
LEOの大好きな お馴染みパピヨン女子ミットちゃん
図15071905

座る姿も美しいわ~
図15071208

あ~・・・でも惜しくも5分待てず~!



アジの訓練をしているワンちゃんには短いかもしれないけれど
お家ワンコには長~い長~い5分・・・!
図115071808

でも ちゃんと待てるワンちゃんたち
すごいよ~!拍手だよ~カンド~
図15071810


さて・・・!
それでは お待たせしました
LEOさんの戦況報告



呼名を受け 観衆の中 「悠然」と戦いの場に降り立つ・・・

・・・予定であったLEOさん・・・
図15071906
い・いかん・・・ めっちゃ涙出て 挙動不審犬やし~

いやいや この緊張を跳ね返してこそ!パピヨン男子じゃ~!




さあ 待ったなし!
店長さんの開始の声も高らかに~!
ready・・・GO!!
どりゃぁ~~~!戦いの火ぶたは切って落とされた~~~







・・・って・・・・・
図15071812
な・な・何だと~~~




そして この上の写真を父ちゃんが撮影した直後に
LEOさん ラインは越えぬものの
な・な・なんと・・・ラインの後ろに後退・・・! 迷走・・・!

店長の焦りと 観衆のどよめきを背に

LEOさん ランの隅っこにオチッコ ぴ~~~ (高々と足を上げたことを補足します)

そして・・・・・・
タイム測定不可能のうちに 見事 玉砕したという・・・
あまりの想定外の出来事に
さすがの父ちゃんも 焦って写真撮るのも忘れていたとのことです・・・




明鏡止水ならぬ・・・
迷走放水じゃ~っっ!!!




その直後
店長さんから 「後ろのラインを設定します」と
ルール改正の提案があったことも追記致します・・・ 








図D








参加賞として頂いた
図15071811
うまうまの数々・・・


いつの日か このうまうまのワンコのように
「おすわり」して 「たいへんよくできました」 と 
桜の花形印を押される その時まで・・・


頑張るぞ~~~!
LEOさん~!
図15071210
・・・・・・
ま・・・
それなりに・・・ね


完。

最後までお付き合いいただき ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

台風一過の庭で・・・

そうか~!
エース君3歳のbirthdayなんだ~(*'ω'*)
図15071801
笑顔がと~っても可愛いエース君の3歳が
元気いっぱい幸せいっぱいの1年になりますように♪(*^▽^*)♪




図C




話は変わりますが・・・
台風11号の爪痕について ニュース等で知るほどに
皆様のお住まいの地域のことなど 心配になる母ちゃんです・・・

お陰様で わが家の辺りは 「え?」・・・と言いたくなるくらい
普通の通り雨状態でした (雨すら あまり降らなかったのです・・・)


この度 被害にあわれた皆様
心より心よりお見舞い申し上げます・・・







台風一過の本日

LEO地方 ようやく夏らしい日差しが戻ってきました



ふと 庭に植えてた LEOさん食用(笑)の苺の苗を見てみると・・・



図15071813


いくつか 紅く色づいた実が・・・!(*^▽^*)!



一つ 摘んでみると・・・


おお~っ!

苺の香りだよ~ LEOさん♪
図15071814


・・・めっちゃ暑そうやし・・・
・・・影 映り込んでるし・・・(^▽^;)





そんなこんなで 小さな小さな苺は

母ちゃんとLEOさんが半分こして 食べましたとさ(*^^*)




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村