fc2ブログ

LEOと淡水魚

午後から雨が上がった
LEOさん地方


母ちゃんとお散歩に出かけました


すると・・・

お散歩コースの水路に
男の子がいたんだよ~(*'▽')

図15030103

ここからは淡水生物が苦手な人は×だよ~(・ω・)ノ








LEOがバケツの中見せて~って言ったら

「うん♪いいよ~!」って 見せてくれたよ

図15030104
LEOさん 初めて見る ゴリにザリガニ!!

いるんだね~ まだザリガニが!
しかも それを網で捕まえて遊んでる子がいるんだよ~!!
何か 母ちゃん マジで嬉しくなって 男の子を抱きしめたくなったんだよ~!(≧▽≦)!





SNSとか 少年犯罪とか
なんやかや気持ちが暗くなる話題が多いけれど・・・ 

図15030105

まだまだ

日本の自然も子どもも 活きてるよ~!!




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

コメント

No title

おお~!今時、ザリガニ取る子供まだ居たのね!(⌒∇⌒) 近頃ノートの昆虫が気持ち悪いとかで昆虫の絵が中止になるくらい、虫とか苦手な子供多いから珍しいね。 LEO君はザリガニ興味あるのかな?ハサミ気を付けてね。 うちの昔飼ってたワンコもカニのハサミに挟まれたことあるから。(⌒_⌒;

No title

ゴリ?なんだろ?私、虫ダメな人 うちの、にぃには、大好きでね バケツいっぱい、イモリ入れてかぁさん いっぱいおるよ〜きゃーっ気絶する〜って事が 何度も(;^_^A にぃにの、小学校の先生が最近の子は虫とか嫌がるのに 一番先頭きって、虫触ってましたよ〜と言われました(笑) 私は、従兄弟と、須崎の川で泳いだ事あるよ〜 探検ってやってたなぁ〜懐かしい〜 今はどうなんだろ〜まだまだ、自然大好きな子供も 沢山いるよね〜(#^.^#)

No title

ザリガニだぁ。 昔子供と取りに行ったなぁ。 でも、原始的なさきいかで釣ってましたよ(^^)v LEOくんザリガニに鋏まれないように注意してね。

No title

そうなんだよ~! ザリガニがいたことも感激だったけど、 それを捕まえて遊ぶ子がいることにマジ感激だったんだよ~(≧▽≦)! スマホばっかりつついているんじゃなくて、子どもの頃に自然を知ってほしいよね~。 カニのハサミに挟まれワンコ!どこを挟まれたの~?!びっくりしただろうね(;^ω^)

No title

ゴリって川底に這うように泳いでるハゼみたいな淡水魚だよ~(^o^)丿 にぃにさんは自然の中にいろいろな命があることに、小さな頃から気づいていたんだね~! きっと優しく心の広い男子に成長されてると思うんだよ(*^▽^*) 須崎の川、新庄川かな~?良いところだよね~!時々行くよ! ぜひ、高知に帰ってきた時に蘭ちゃんと遊びに行ってみて(^^♪

No title

とわちゃんのお母さんもザリガニ採りにいってたんだね(*^^*)! さきいかで釣る方法は初めて知ったんだよ~!(=゚ω゚)ノホォ~ LEOは初めて見たからか、 興味津々でバケツの中を怖々じ~~~っと見てたんだよ(;^ω^)
非公開コメント