fc2ブログ

ウンチョのお話

これまで結構な高タンパクを摂取していたLEOの食事内容



1ヶ月前の血液検査の結果(BUNの数値が高かった)を踏まえて

ややタンパク質を控えめにした食事内容に変更しました



・・・すると

これまでこんな感じだったウンチョが・・・・・・
図15031701


こんな色でめちゃたくさんの量になりました・・・・・・・・・・・
図15031702



なんなのでしょう・・・・??????

お答えください
LEOさん
図15031703



喰っちゃあ寝て  寝ちゃあウンチョして
天下泰平なんだよ~♪(=^・・^=)♪




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

コメント

No title

んん~? LEO君、下痢P? 油系多いのあげてない? 違うかな? お腹が緩い時はジャガイモやさつま芋上げると調子良くなるよ。 カロリー計算頑張ってると思ったら、ご飯高タンパクになってたのね。 日記つけてるお父様が驚いて心配していそうね。(⌒_⌒;

No title

ちゃんと健康診断に備えてお食事変えてるのねぇ。 でも、ウンPは何ででしょう。 とわは小さい頃は胃腸が弱かったからよく下痢Pしていたけど。 LEOくんどうして?ご飯を変えたせいなのかなぁ?

No title

私もあんまり知らないんだけど、 聞いた話だと、量が多いと うんぴはゆるくなるって言ってたような? 蘭は、ほうれん草系食べると、かなり 怪しい色うんぴが出るよ(笑)芋類が 多いと、黄色系だった〜

No title

油っ気はかなり少ないと思うんだよ~。 うんちょは黄色系で多いけど、普通の硬さなんだよ(=゚ω゚)ノ これまでと変わったのは、 1 フードが同じメーカーの中の低タンパクなものに 2 歯磨きガムが「TTスティック アサイー」に 2が影響してるかなぁ~???

No title

そうか~、とわちゃん、胃腸が弱かったんだね。 硬さはごく普通なんだけど、色が黄色っぽくって量が多いんだよ~(^_^;) フードと歯磨きガムを替えたので、 それの影響かなって思うんだけど、何だろう~(?_?)

No title

硬さはごく普通でつまめる硬さなんだけど 色が黄色っぽいのと量が多いのに(◎_◎;)?!WHY なんだよ~。 蘭ちゃん、ほうれん草系食べたら出る怪しい色のうんPって(笑 気になるんだよ~(~o~)
非公開コメント