fc2ブログ

LEOと家族の1日

わが家は夫婦共働きで、しかもどちらも結構多忙。
朝7時過ぎに2人とも家を出て、帰宅は早くても19時30分から20時。
平日12時間のお留守番を強いられるLeoくんの1日は…

朝5時40分
お庭でおしっことうんちを済ませた後
夜明けを見ながら10分お散歩
外はすっかり涼しくなりました。


6時からご飯
7時まではリビングで過ごします。


CIMG0688 (2)

そして7時過ぎから
大嫌いなお留守番がスタート
留守番時の危険性を考慮し、
お留守番は1階ダイニングに設置してあるサークルの中です。


平日はお昼におじいちゃん(旦那さんの父)が来てくれて、
お庭に出たりと40分くらい遊んでくれます。
もう9ヶ月、毎日様子を記録してくれています。



そして、お留守番後半戦。
父さん・母さんの帰宅をひたすら待ちます。
やがて19時30分ごろ、どちらかが帰宅。
LEOの喜びようたるや、
しっぽが引きちぎれそうなくらい振りまくります。

それから15分くらい夜のお散歩
そして晩御飯。

22時まではリビングで父さん・母さんと過ごします。
母さんが22時までにトイレ交換と簡単なお掃除をします。


そして22時にサークルの中でねんねします。
(ねんねがきてなくても入れられます。)
その後、私たち夫婦は持ち帰った仕事を2階でして
2階で就寝します。

家族の協力を得ながら何とかやっています。
割り切ることを学んだこの10カ月です。

コメント

No title

はじめまして。 レオくんお留守番頑張ってますね。 また覗きに来ますね。

No title

アイドッグかわにしさん コメントありがとうございます。 留守番が長くてかわいそうですが 家族で協力して、LEOの健全育成(笑)に努めたいと思います。 また、プロのお立場からご助言いただけると幸いです!

No title

初めまして。 LEO君毎日長いお留守番なのね。 でも、おじいちゃまが来て遊んでくれて日記まで書いてくれるのね。 我が家もお留守番。 でも、ゲージではなくうろうろしています(^_^;) 割り切りは大切ですね。

No title

サークルの中でのお留守番はかわいそうだと思いますが 何かあったらと心配で・・・(笑) いずれみーちゃんズさんのお家のように リビングでのびのびとお留守番できるようにしたいです。
非公開コメント