LEOのトイレ
今日はレオのトイレの進化をレポートするよレオはお留守番の時間が長いから
お家トイレが必須アイテムなんだよ
初代トイレ
レギュラーサイズなんだよ

レオはトイレシーツをかみかみぐちゃぐちゃしてうっきっき~ってするので
シーツの上のメッシュは欠かせなかったんだよ
2代目トイレ
レギュラーサイズなんだよ

初代トイレの時、レオはしゃがんでおちっこしてたんだけど
いっつも端っこにするから周りにおちっこが散るので
父ちゃんと母ちゃんが買ってきたんだよ
3代目トイレ
ワイドサイズなんだよ
レオが大きくなってきたから父ちゃん母ちゃんが買い換えたんだよ

この頃からレオがお家の中のあちこちでおちっこするようになったので
一番多い時でお家の中に3つこのトイレが置いてあったんだよ
憩いのリビングに於いてなかなかの破壊力だったんだよ
4代目トイレ
ワイドサイズなんだよ
この頃からレオがお外で足を上げておちっこし始めて
お家の中でも時々ちょっと足を上げておちっこし始めたので
父ちゃんと母ちゃんがあわてて買いに走ったんだよ

存在感抜群のバズーカ砲並みの破壊力なんだよ
(でも、長くお世話になって感謝なんだよ)
そして5代目トイレ
ワイドサイズのアクリル製で何と○万円したんだよ

今はお家の中はこのトイレ1つだけだよ
側面にもトイレシーツをはり付けているんだけど
やっぱりレオがかみかみぐちゃぐちゃしてうっきっき~ってするので
側面にもメッシュをつけているんだよ
これが最終形だって父ちゃん母ちゃんが言ってたよ
コメント