fc2ブログ

またまたワンコOKの居酒屋さん♪ & ワンコに「亜鉛」の覚書


お盆休みのお出かけ 最終話

お山を後にしたLEOさん&かりんちゃんファミリー  ココ☆★☆

お腹を満たすためにお出かけした場所は・・・
こんな景色の広がる あのお店
CIMG9628 (2)


海女 さんに今回もお世話になりました☆  
CIMG9618 (2)


付きだしの ヨナキガイ 美味しい~!
CIMG9622 (2)
あ 母ちゃんは「ノンアル」です(運転はしませんよ キャンカーは大きすぎて怖いから 笑)
もちろん父ちゃんは「本アル」ですよ~


火の近くだから ちょっと暑いんだよね~
CIMG9623 (2)
かりんちゃんは この後 冷え冷えピローでネンネしてました


「焼き奉行」父ちゃん(笑)
CIMG9625 (2)
いつもありがとネ~


何て言うか 本当に
春夏秋冬 いつ来ても美味しいわ~
CIMG9634 (2)
大将 いつもありがとうございます!


かりんちゃん 復活☆
CIMG9636 (2)


今年もそろそろ・・・
夏が終わっちゃうなぁ~・・・
CIMG9631 (2)


帰りのキャンカーの中で・・・遊び疲れてぐっすりLEOさん
CIMG9641 (3)
今回 LEOさんのお写真はこれだけです(笑)




ここからは 自分のための覚書

先日 LEOさんの涙やけと足の噛み癖について記事に上げさせていただきましたが
その際 お友達から 「亜鉛」 の摂取についてご助言いただきました

確かに 今のLEOさんの食事の内容は「亜鉛」が不足しているように思います
(それが 涙やけと足の噛み癖に 直接的な影響があるかどうかは別として)
LEOさんの食事は 主が半手作り食 補助としてドライフード
ドライフードに僅かに「亜鉛」が入っています

そもそも小型犬の1日の「亜鉛」の必要量がどのくらいなのか・・・という話になるのですが
0.9mg/1kg体重 程度とか
サプリで補うのがbetterなくらいの量でしょうか

ふと サプリ以外ではどんな食材が「亜鉛」を含有してるのかなぁ・・・
なんて考えていたところ・・・
今回の母ちゃんたちのお食事 「貝」・・・!
もちろんワンコに「貝類」は危険なので与えませんが
「牡蠣」だけは別で 上手に与えれば
ワンコにとって「亜鉛」や「タウリン」の摂取が可能な食材なのだとか
あ・・・ネットで仕入れた情報の受け売りですが(笑)
他にもレバーとかも良いらしいですね

みんなで牡蠣やら貝類を食しながら
そんなことを ふと考えていた母ちゃんだったのでした

栄養素のことなんか ホント無知だからなぁ~・・・

長々お付き合いくださった方がおられましたら
ありがとうございま~す 
オチはなくごめんなさいね(笑)わぉ~ん!




にほんブログ村