LEO家の地震対策 (=゚ω゚)ノ
本日 少し遅くなっちゃったけれど 「LEO家 防災の日」
なんて仰々しいことは何もなくて(笑)
ちょっとした地震対策をしたのです
キッチンにある 扉のない棚に 扉をつけてもらいました

中にお酒など割れ物がたくさん入っているので
もし地震がきたら2次災害の可能性があるかなと・・・
一番上の神棚にしているところ(未だ正月飾りが 笑)だけは扉を付けずに

こんな感じにてもらいました

もう少しデザイン性の高い扉でも良かったかなぁ~・・・

・・・とは思ったけれど
親戚が安価で手配してくれてるものなので これで納得
そして
耐震ラッチをつけてもらいました

揺れを感知したら 扉側についているパーツと噛み合ってロックされるそうです
嫁入り道具の食器棚
これにも耐震ラッチを付けてもらいました

それと 食器棚の固定も・・・

実はずっと以前に父ちゃんが固定してくれていたのですが・・・
今回 プロに見てもらったら 「こりゃ 役に立たん(笑)」と・・・

父ちゃんが取り付けてくれていた器具は ビスが短すぎたのでした・・・

でも これでもう安心

後は 食器棚のガラスの部分に 飛散防止フィルムを貼らなきゃね
そうそう
食器棚の左側の天棚にも 耐震ラッチをつけました


先日 某大学教授の防災についての講演で
「この10年で南海地震はくる」と ズバリ・・・!
日々の多忙さの中 ついつい油断してしまうけれど
できる対策はしておきたいな~・・・

にほんブログ村